| スクリプト編 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 
| Q.01: | CGIに関して、禁止されているものは有りますか? |  |  |  | A: | 禁止されているcgiはサーバーに極端に負担をかける物です。例えば不特定多数にプログラムを提供するレンタル掲示板やレンタルカウンター、レンタルチャット、ゲームなどです。チャットについてはレンタルでなくても複数置くのは遠慮していただく場合があります。 |  |  |  | 
| このページのトップに戻る | 
|  | 
|  | 
| 
| Q.02: | perlのバージョンは? |  |  |  | A: | version 5.6.1 、 5.8.5です。 |  |  |  | 
| このページのトップに戻る | 
|  | 
|  | 
| 
| Q.03: | sendmailのフルパスを教えて下さい。 |  |  |  | A: | /usr/sbin/sendmailです。 |  |  |  | 
| このページのトップに戻る | 
|  | 
|  | 
| 
| Q.04: | cgiソフトをアップしたいので、perlのフルパスを教えて下さい。 |  |  |  | A: | /usr/bin/perlです。 |  |  |  | 
| このページのトップに戻る | 
|  | 
|  | 
| 
| Q.05: | SSI、PHP等には対応可能でしょうか? |  |  |  | A: | ご利用いただけます。PHPのバージョンは、基本的には4.3.9になりますが5.2.17のサーバーもございます。
 4.3.9以上を希望される場合はお問合せフォームよりご連絡下さい。 →お問い合わせフォーム
 
 |  |  |  | 
| このページのトップに戻る | 
|  | 
|  | 
| 
| Q.06: | 各コースの無料機能(アクセスカウンタ・フォームメールなど)の設置方法はどこにのっているのですか? |  |  |  | A: | こちらでcgi-binを設置いたします。お問い合わせフォームからご依頼ください。→お問い合わせフォーム
 |  |  |  | 
| このページのトップに戻る | 
|  | 
|  | 
| 
| Q.07: | 無料機能のアクセスカウンタを「0」に戻したいのですが。 |  |  |  | A: |  |  |  |  | 
| このページのトップに戻る | 
|  | 
|  | 
| 
| Q.08: | 独自CGIや、配付されているCGIファイルを設置するディレクトリを教えてください。 |  |  |  | A: | /webの中であれば特に指定はございません。
 |  |  |  | 
| このページのトップに戻る | 
|  | 
|  | 
| 
| Q.09: | 独自CGIや、配付されているCGIを設置したのですがエラーがでます。 |  |  |  | A: | 独自や配付されているCGIのサポートはおこなっておりません。(プログラム配付元にお尋ねください。)エラーが出ましたら下記のことをまず確認してください。
 1.パーミッションの設定を確認する
 2.アップロードされている場所を確認する(呼び出し方が間違っている)
 3.Perlのパスが間違っている
 4.CGIにミスがある
 ※余計な場所に全角スペースが混入※「'」とか「;」を消した、追加し忘れ等
 5.ブラウザのキャッシュのせいではないか確認する
 6.FTP転送する際の転送モードが間違っていないか確認する
 |  |  |  | 
| このページのトップに戻る | 
|  | 
|  | 
| 
| Q.10: | ISMAP CGIは解放してあるのか?サーバサイド・クリッカブルマップは使えるのか? |  |  |  | A: | 一般的なクリッカブルマップはご利用いただけますが、コンフィギュレーションファイルの設定が必要なものはサポートしておりません。 |  |  |  | 
| このページのトップに戻る | 
|  | 
|  | 
| 
| Q.11: | アクセスログ解析での集計が見たいのですが。 |  |  |  | A: |  |  |  |  | 
| このページのトップに戻る | 
|  | 
|  | 
| 
| Q.12: | アクセス解析のソースは、HPがフレームに分かれているのですが、どのページに設置したら良いでしょうか? |  |  |  | A: | 本文の部分が入っているファイルに設置してください。 |  |  |  | 
| このページのトップに戻る | 
|  | 
|  | 
| 
| Q.13: | sendmailを利用したcgiが正常に稼動しません。 |  |  |  | A: |  |  |  |  | 
| このページのトップに戻る | 
|  | 
|  | 
| 
| Q.14: | sendmailを利用したphpが正常に稼動しません。 |  |  |  | A: |  |  |  |  | 
| このページのトップに戻る | 
|  |